大学の先生の講義ノート

臨床角帽学概論A

teaching is to learn.

 

ガラケー使いのSNS超初心者…はじめてのWPブログです!

シェアする

f:id:kougiinfo7:20170111215847p:plain

周りを見渡せば、もはやSNS無しでは語れない世の中だよね。

最近は、部屋にテレビがない学生さんに出会うこともしばしば。

彼らは、テレビがなくても、何ら困ることも不便なこともないらしい。

つまり、ネットで “すべてまかなえる” のだ。

ブログを立ち上げようと思って情報格差を実感した…私は情報弱者?!

私はと言えば、facebookもinstagramもtwitterもしたことないし、携帯もガラケ…

10年以上前から、たぶん、ブログとか、HPとか流行ってたよね。

作ってみたいな~と時々思ってたけど、

性格的に三日坊主なことと、

自分発信することに意味や価値がもひとつ見い出せず、

ちょこっとかじってはすべて挫折。

(よく考えたら、日記を書こうとして子どもの頃から何度もして挫折してる)

仕事柄、Word、Excel、PowerPoint などは、“最低限度”使用してるし、

ネットショッピングも普通にするよね。

でも、ニュースは新聞やテレビで見るし、

家族や知り合いとのやり取りは携帯メールで困ったこともない。

困ってないが落とし穴

今回、ブログ立ち上げにあたって、色々調べたり、読んだり。

そこで感じたのは、SNSなどでの自分発信そこから生まれる交流は、

もはや現代的コミュニケーションスタイルの定番として定着しているっていうこと。

インターネットの世界が、

私たちが生活する世界の一部へと格上げされているようだ、ということ。

各端末(スマホ、PC、タブレット…もっとこれから色々出てくるでしょうね)やアプリは、

便利な道具(少なくともこのブログ立ち上げまでは私の認識はそうでした)から、

世界とかかわるための必須アイテムとなっているということ。

 

どうりで、学生さんが、皆スマホを持ち、大学の授業評価もスマホなわけだ。

どうりで、PCを買い替えたら明らかに私にはオーバースペックだったわけだ。

どうりで、テレビから歌番組が減り、

中高年司会のバラエティ番組や、健康(病気予防)番組が増えたわけだ。

(テレビ番組は、もはやインターネットを使わない高齢者をターゲットにしてるんやろね)

色々なことに合点がいく。

ご飯を食べて、服を着て、寝て、それには何ら困らないけど、

インターネットの世界に住んでないと、

ますます取り残されて損をするんやろな。

(ネットショップの方が時にお得な買い物ができることを父母の世代は知らない)

今や、“日記の延長”みたいな感覚で、ブログやSNSをとらえていたら、

確実に、世界から取り残されるな…今、何となく感じている。

なぜWordPressか

この1~2年、ホームページやブログらしきものの外観がガラッと変わったなあ~

会社のHPとかでもないのに妙にプロっぽいページが増えたな~

と何となく思っていたのだけど、

色々検索するうちに、これはどうやらword press(とか、それに近いもの)らしい、

ということに気づき、

 

思い立って飛び込んでみた。

 

…わからない言葉だらけ。

シェアー?フォロー?

今日覚えた用語は、グローバルナビゲーション。

 

 

 

そんな、今時からかけ離れた生活をずいぶんしていたので、

今回、ブログを立ち上げようと思ったときに、

おそらく、世間の方々を超えた苦労をしていると思います。

 

 

 

何とかかんとか、HP立ち上げまではできた。

ドメイン設定したり、サーバー借りたり。

それは、ちょちょいのちょい(解説ブログとかあるけど、そんなの見なくても大丈夫)

たけど、word pressが思いの外難しく。

 

悪戦苦闘。

とりあえず、ブログ開設2日目。

応援していただけたら、嬉しいです!    

2017年1月8日 追記

2017年お正月にはてなブログに引っ越しました! その顛末については、またの機会に書きたいと思います。

スポンサーリンク

プライバシーポリシー