大学の先生の講義ノート

臨床角帽学概論A

teaching is to learn.

 

ただいま、別ブログに注力中。よかったら読んでください。

まだ、このブログが全然いけてないというのに、この1か月くらい、別のブログを立ち上げ、注力してしまっていました。 たぶん、夏季集中講義の資料作りが思いの外しんどくて、現実逃避です。。。 もしよかったら、読んでみてください! ツバメが我が家にやっ…

学生の孤独感は、想像力の欠如という習慣が生み出すのではないだろうか? 便所飯?リプ無視?SNS疲れの意味が、ガラケ世代にはわからないわ。

いや、今は時代が違うから、で一蹴されたら身もフタもないのだけど。 10年ほど前から、便所飯というネットスラングが耳に入ってくるようになり、大学で教鞭をとる私も、学生とのセッションの中で、確かに、孤独感に敏感な大学生が増えたな、という印象がある…

大学の授業でパワポはアリかナシか考えてみた。パワポ死の意味するところ。

ああ~来週から授業だ。気が重い… 気の重さを厳密に解説すると、来週から始まる前期の授業は、昨年度と科目も内容も変わらずできるので、直前に見直せば何とかなるのでそんなに気も重くありません。問題は後期からの授業です。 あと、半年ある。でも、あと半…

授業トラウマ

昨日の晩、新しい授業のことを考えると眠れなくなりました。 最近実践しているマインドフルネス呼吸法をやってみて、「今ここ」の自分に戻り、さっさと寝てしまおうかとも思ったのですが、思いつくままファンタジーに没頭するのも良いかと思い、二、三時間布…

【2017年3月 最新かも】はじめてのグーグルアドセンス審査。二次審査?そんなのなかったような…

日常に忙殺されブログの更新も頻繁にとはいきませんが、三日坊主の私がめでたく10記事書けたので、グーグルアドセンスというやつに登録してみようと思いました。 このはてなブログはWordPressからの引っ越しです。 はてな村では、たまに一人二人は読んでくだ…

シラバス考2 さて。シラバスは、読まれているか否か。

こんな感じで、シラバス作成に他の先生からしたら(たぶん)あり得ないエネルギーを使っている私ですが、たいへんたいへん!と言いながら、結構楽しんでいるのでまあいいんです。 www.kougi.info ところで、シラバスってどの程度学生は読んでいるのでしょう…

【ブックレビュー】大学の先生初心者は必見!大学生が読んでも面白い。『大学教員のための授業方法とデザイン 』(玉川大学出版部)

現在、大阪大学全学教育推進機構の准教授でいらっしゃる佐藤浩章先生が、愛媛大学で中心となって進められていたFD活動の集大成的な書籍です。 内容は、玉川大学出版部のHPによると下記の通りです 教育は教員の教授活動と学生の学習活動から構成されている…

シラバス考:講義を依頼されたらまずすること。シラバスを作るのは、楽しいし、しっかり作っておくと気分的に楽なり。

先生方はシラバス入稿が終了し、騒がしい学部の講義を終えホッとされている頃ですよね。お疲れ様です! シラバスの入稿は早いところだと12月初旬、遅いところだと年明け1月が締め切り。 最近は、パソコンで入力できるようになっているし、昨年度シラバスから…

テストお疲れ様でした。そしてもうすぐやってくる、恐怖の成績問い合わせ!

学期末テストが終わった〜評価も付けました~ 学生の皆さん、テストお疲れ様でした。もう、どこの大学でも、最終のテストが終わりましたよね。(2月13日現在) 私の授業は課題が多いです。その上、テストも実施します。 シラバスをちゃんと読んでなかった学…

105分授業と4学期制について考えてみた。

前回からの続きです www.kougi.info 4学期制は一部の学生の利益のため? そもそも、4学期制を使って海外へ行く学生ってそんなにたくさんいるのだろうか。 研究領域や内容によっては、日本の大学だけで学ぶには足りないものもあるでしょう。 私の専門も本場は…

新しい講義の依頼が来ました。105分授業です。

新しい講義の依頼がありました。 依頼のあったO大学の学事歴は春から変わるとのことです。 O大学では、新しいターム制(4学期制)の授業と従来のセメスター制(2学期制)の授業を実施していくそうです。私が担当するのは、従来通りのセメスター制の科目です…

初めて担当する授業の資料作りは、なかなか骨が折れる。レッツ・アクティブラーニングだ。

今年度から、「新しい」授業を担当することになり、久々に悪戦苦闘しています。 大学の非常勤講師を始めて10年くらいたちますが、どの授業も新しい科目を担当する初年度が一番大変でした。 二年目以降は、初年度に作成した資料に、新しいデータを付け加えた…

はじめての大学での授業。最初の講義依頼はピンチヒッターだった!

…そいう方が、多いのじゃないでしょうか、実は。と推測している。 おそらく、元々(いつぐらいだろ…)非常勤講師というのは、以前書いたように専任教員の研究仲間や、現場で第一線で活躍する技術者などが担当しており、大学の専任教員が網羅できないアカデミ…

次年度の集中講義を引き受けたよね。大学の非常勤講師が決まるのって、こんなイージーな感じ。たぶん、だいたい。

「いや~先生。最近調子はどうですか?」 「はい~ボチボチやっています」 以前から知り合いの山田先生(仮名)が、とある研究会で出会った際に声をかけてくださった。 山田先生は、私の業績はよくご存じない(微妙に専門ジャンルがずれているので)にもかかわら…

ガラケー使いのSNS超初心者…はじめてのWPブログです!

周りを見渡せば、もはやSNS無しでは語れない世の中だよね。 最近は、部屋にテレビがない学生さんに出会うこともしばしば。 彼らは、テレビがなくても、何ら困ることも不便なこともないらしい。 つまり、ネットで “すべてまかなえる” のだ。 ブログを立ち上げ…

Hello 大学講師!

はじめまして、管理人の宮本です。 これは、私が担当する大学の講義ノート作成のためのブログです。 私は、大学の常勤教員ではありませんが、とある専門職をしており、お声がかかれば、自分の専門に関するノウハウや知恵をお伝えするために大学等で非常勤講…

プライバシーポリシー

「http://www.kougi.info/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。 個人情報の収集について 利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場 合によっては、利用者の氏名やメ…

スポンサーリンク

プライバシーポリシー